2011年03月31日
屋台ラーメン
久しぶりに中洲の屋台へ出掛けました
以前、来た時より周囲の店が様変わりしてましたね

博多ラーメンの特徴である「とんこつスープ」と「細麺」
の組み合わせであります
見た目は濃い感じはしますが、実際にスープを飲むと
アッサリしておりました

平日のせいか、人はそんなに多くありませんでしたが
外国人の、お客様が結構来店してました

川端には桜
が並んでいますが
今年は寒さのせいか開花が遅い様です

以前、来た時より周囲の店が様変わりしてましたね


博多ラーメンの特徴である「とんこつスープ」と「細麺」
の組み合わせであります

見た目は濃い感じはしますが、実際にスープを飲むと
アッサリしておりました


平日のせいか、人はそんなに多くありませんでしたが
外国人の、お客様が結構来店してました


川端には桜

今年は寒さのせいか開花が遅い様です

2011年03月11日
北九州にて
久しぶりに北九州に行ってまいりました
都市高から工業地帯の煙突が見えてきました

小倉駅の方はそれ程でもないのですが、海側に行くと
風が強く冷たく感じました

工場の煙突から煙がもくもく
景色としてはイマイチですが「工場マニア」の方達には
絶好の場所なんでしょうね

都市高から工業地帯の煙突が見えてきました


小倉駅の方はそれ程でもないのですが、海側に行くと
風が強く冷たく感じました


工場の煙突から煙がもくもく

景色としてはイマイチですが「工場マニア」の方達には
絶好の場所なんでしょうね

2011年03月07日
新博多駅
新博多駅に行って来ました
予想はしておりましたが、かなりの人混みで大変

駅ビルの「くうてん」の中庭で
自然な空間も演出されており、くつろげる時間が過ごせそうです

屋上にもJR神社が新設されております
その神社参道に「梅」が咲いておりました

神社門もそれなりに作られておりますよ

予想はしておりましたが、かなりの人混みで大変


駅ビルの「くうてん」の中庭で

自然な空間も演出されており、くつろげる時間が過ごせそうです


屋上にもJR神社が新設されております

その神社参道に「梅」が咲いておりました


神社門もそれなりに作られておりますよ
