スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月10日

自家菜園収穫

いよいよ収穫の日ですface02
苗植えから約1ヶ月で、この日を迎えましたicon22




手に持つと重量感もありチョッピリ感動ですicon194




今日はナスを2本だけでしたピーマン・キュウリも
順調ですicon122
このナスは我が家ではなく、知人にプレゼントしました。
喜んで貰えて嬉しく思いますface02
  


Posted by ジャック at 19:24Comments(0)趣味

2010年06月08日

カーネーション真っ盛り

カーネーションを中心にアレンジメントして見ました。
配色も考量して青色の花も挿しました。




背が高くなりましたが全体的にはバランス良く
したつもりですface03




上部をアップしてicon207
ピンクが色鮮やかでありますicon22




中心部をicon207
一番、ボリュームを持たせてあり広がりを演出icon120  


Posted by ジャック at 19:38Comments(0)趣味

2010年06月03日

野菜に実が・・

家庭菜園の野菜が実って来ましたicon122
先日の大雨と雷が心配でしたが無事でしたface02




キュウリには花が咲き始めましたicon22
キュウリが収穫出来るのが楽しみface15




ナスは実ってきました。
日に日に大きくなっている様子ですicon100





ピーマンもかなり大きくなりました。
このピーマンはカラーピーマンですので
もう少しすれば色が着いて来ますface02  


Posted by ジャック at 20:16Comments(0)趣味

2010年06月02日

フラワーアレンジメント

またまた、フラワーアレンジメントに挑戦icon120
毎回、毎回ですが新鮮さを感じながら作製してますface02




今回は色鮮やかに飾ってみましたicon22




青色の花は「トルコキキョウ」です。
「ひまわり」と一緒に飾ると、とても映えますface01




オレンジ色の花は「ガーベラ」です。
この時期はいろんな花々が店頭に並びますので
選ぶのも一仕事ですface03
まあ、楽しみの一つです。  


Posted by ジャック at 20:27Comments(0)趣味

2010年05月24日

自給自足Part2

野菜苗を植えて数週間face02
害虫と日照りに多少、ダメージはうけましたが
何とか育っておりますicon122




キュウリも10㎝程伸びて来ましたので
添え木をして成長促進を図ってますicon22




ナスも晴天の夕方には葉がしおれていましたが
水巻きにより復活icon100





ピーマンも細枝ではありますが順調でありますface01
そろそろ追肥が必要になって来ますし
他にも梅雨時期をクリア出来るか心配も
出て来ましたicon11


建材・設備お買い得HP
http://saa-fit.com/
  


Posted by ジャック at 18:15Comments(0)趣味

2010年05月17日

バラ園にて

久留米のバラ園に行って参りましたicon17
無料と言う事もあり、老若男女と人が多く
来園してましたface02




初めて訪れたのですが、入口から綺麗に整備
されており、とても綺麗でしたface01




奥には「噴水」があり晴天の下でとても心地よい
場所でした。




水面にはバラの装飾が浮いておりましたicon120
園側も演出に力を入れてる様ですねicon97




黄色のバラ」がひときわ目立っておりましたicon103
バラと言えばのイメージですが、実際に見ると
黄色もいいもんです。




これでも満開ではないそうですicon41
今年は寒い日が長く続いたので、咲くのが遅れてます。
今は満開かと・・・face06  


Posted by ジャック at 17:11Comments(0)趣味

2010年05月10日

植えてみました。

畑を耕し石灰を入れ1週間face06
ようやく苗を植える事が出来ましたicon122



ナスは伸びるので最初から添木を埋めて見ました。
他の苗よりはシッカリしてますので、全て立派に
育つ事を期待したいと思いますface02




キュウリも手間が掛からない野菜と思いますので
みなさんも機会あればチャレンジして下さい。




左2つはナスですが、右2つはカラーピーマンicon64
去年もカラーピーマンは挑戦したのですが
余り収穫出来ず残念でしたicon198
今年は豊作を期待したいと・・・icon22  


Posted by ジャック at 19:48Comments(0)趣味

2010年05月09日

自給自足Part2

icon22前回のUpに引き続き苗を紹介しますicon122
これからは梅雨を迎えるので乗り切れるか
心配ですicon41
特に地植えは・・・・




カラーピーマンを2種類買って来ましたicon17
黄色のピーマンですが普通のピーマンと
違って難しいのでしょうかicon79
初チャレンジですが頑張ります。




「しそ」は何回も成功してますface02
おまけに鳥肉のしそ巻きや天麩羅は美味さ抜群icon28
お手軽でプランターでも十分、育ちますよicon14
  


Posted by ジャック at 18:16Comments(0)趣味

2010年05月08日

自給自足

今年も野菜の植え時期になりました。
数種類の野菜苗を購入しましたface02



キュウリの苗を6カブ購入icon100
毎年、キュウリは出来もよく重宝しております。



ナスもそんなに手が掛かりませんし、個人的にも
好きな野菜ですので「テンプラ」や「サラダ」、「浅漬け
にして楽しめますface01



ピーマンの苗ですicon122
こちらも毎年、お世話になってる野菜です。
今年も期待して育てま~すicon22  


Posted by ジャック at 18:15Comments(0)趣味

2010年04月23日

椿が咲きました

今回も華をUpして見ました

シンプルに装飾しましたが色合いは明るく
演出出来たと思いますface02




華は人により、生け方も変わりますので奥が
深いですねface02




この椿は、うちの庭で育ったものですicon100
華が自宅で咲くのは楽しみですし和みます

他にも野菜の種を植えたいのですが最近の
天候は変動が激しくタイミングが読めず
困ってしまいますicon198  


Posted by ジャック at 18:15Comments(0)趣味

2010年04月22日

お花自慢

新しい作品が完成しましたicon120
春らしく明るいベースを基調に
作り上げました。



これからの季節は春にむけて
多数のが出て来るので楽しみですface02とは言え、寒いが続きますね~face11  


Posted by ジャック at 18:20Comments(0)趣味

2010年03月27日

原田半蔵人形店

津屋崎にあります「原田半蔵人形店」です。
お店の方と交流があり中を拝見する事が出来ました。



今回はお店の外観のアップですがicon207
次回からは工房の様子をアップして行く予定ですicon59
お店のご主人は人形以外にも、いろんな作品を手掛けており
すごく感銘しました。  


Posted by ジャック at 17:23Comments(0)趣味

2010年03月17日

鉢にも・・

趣味の「お花」をアップしましたicon120
今回は鉢の廻りにも飾り付けを行い春らしさを
出したつもりですface02



これからの季節は花が多く出回るので楽しみですicon48  


Posted by ジャック at 20:04Comments(0)趣味

2010年03月14日

ゲル?

中華料理店に入ったのですが店内になんと「ゲル」が
置いてありました。
思わずビックリicon59


「ゲル」は中国と言うイメージよりモンゴルのイメージが
あるのですが・・・・



中もリアルに再現されており、予約入れたらゲル内でも
食事出来るそうです。
ランチを食べのですが安くて旨かったですface02
場所は筑紫野です。  


Posted by ジャック at 17:44Comments(0)趣味

2010年03月10日

豪華な花車

大宰府天満宮内に飾られていました花車ですicon120
かなり大きく作成も大変だったでしょうねface08



何日ぐらい掛かって作ったのかなあicon66
とても気になる所です。



タイミング良く展示してある時に参拝出来て感謝・感謝icon22  


Posted by ジャック at 20:29Comments(0)趣味

2010年03月09日

手作り

「手作り餃子」ですface01
最初、始めた頃は良く失敗しましたが今では
ここまで出来る様になりましたicon22



皮以外は全て手作りですよicon139
作るのは時間掛かりますが食べるのは
アッと言う間ですicon198  


Posted by ジャック at 20:01Comments(0)趣味

2010年03月02日

生け花part2

前回に引き続き、生け花をアップしますicon120
流派は「池坊」であります。



門下生さんの個性が出てる作品ばかりですface02  


Posted by ジャック at 18:03Comments(0)趣味

2010年02月11日

作品完成(フラワー)

今回のフラワーアレジメントは「バレンタインデー」を
テーマに作成しましたicon100



作品の隣にチョコを置く事で一段とバレンタインデーを演出出来ます。



最近、色の変化が少ない様に思えます。
もう少し青系の花を交えて作る予定ですface02

  


Posted by ジャック at 08:56Comments(0)趣味

2010年02月09日

新しい作品

今回の作品も自分なりには満足してますicon100


毎回、習う内容が異なり楽しい時間がすごせますicon133  


Posted by ジャック at 18:22Comments(1)趣味